
友達家族とドライブ兼ねて
函館方面に行ってきました

その途中で立ち寄ったのが
八雲パーキング
ここには無料で遊べる施設が
あるって聞いてたんだけど…

あれかな?
トイレの反対側に綺麗な建物があります
入ってみると
巨大なアスレチック空間に
子供たち大興奮


自転車や一輪車
滑り台に卓球台もあって
小学生の子でも遊べます

たまにこういう施設に行くと
年齢制限が低学年までで
小5のお姉ちゃんが
不満そうにしてるのが残念だったので
"年齢制限ギリギリ遊べるよー!"
ってアスレチックに走る姿見て
来て良かった~と、ほっこり


子供らが遊んでる間
息子さんは授乳タイム

オムツ替えベッドのあるトイレと
その向かいに授乳室も
ちゃんと完備されてました

幼児用のボールプールや
遊ぶスペースも確保されてるんだけど
まだハイハイ前の赤ちゃんには
ちょっと早いかな~
と、思ったら
一番奥のパノラマ学習室には
絨毯がひかれて
絵本コーナーになってました

赤ちゃん用の積み木や
小さな滑り台もあって
ここなら1歳前の赤ちゃんでも
安心して転がれます
嬉しい~


パノラマ学習室の窓からの景色
お外でお弁当食べたら
気持ち良いだろうな~!
八雲パーキングは
噴火湾パノラマパークとくっついてて
敷地内にはキャンプ場や屋外遊具もあります
(注*屋外遊具までは15分ほど歩きます。
車の乗り入れは高速からは出来ないので
屋外遊具の近くまで車で行くなら
手前の八雲インターで降りて
一般道を走らなければいけません)
デッキもあるので
外に出て食事ももちろん出来ますが
残念な事にこの日は
天気が良いけどかなりの強風
リサーチ不足で外のアスレチックが
ちょっと遠いことがわかったので←
外にも大きな公園があることは
大人の都合で内緒にして
八雲パーキングを後にしました

子供連れて長距離移動って
疲れたり飽きちゃって可哀想だから
高速降りないで遊ばせられるって
すごい助かる



遠いからなかなか来れないけど
次来れたら時間たっぷり取って
外でも遊ばせてあげたいくらい
素敵な所でした


噴火湾パノラマパーク
八雲町浜松368-8 (0137-65-6030)
営業時間*10時~18時
休館日 *月曜日(祝日なら翌日)
*オムツ替えスペース有り
*授乳室有り
*子供の着替え室有り
公式サイト panorama.town.yakumo.hokkaido.jp/
