明日はどこに行こうかな@北海道

札幌近郊の、幼児連れ・子連れで行きやすいお出かけスポットを紹介しています。

【阿寒湖】子供の釣り体験・食育にもなる!『あいすランド阿寒』ひっかけて釣れるワカサギ釣り堀が子供にオススメ!

阿寒湖では通常のワカサギ釣りの他に、餌を付けずに誰でも簡単に釣れちゃう『ワカサギの釣り堀』があるんです。

温かいテントの中で、簡単に釣り体験をさせられて、小さい子連れのファミリーにぴったり!追加料金を払えば釣ったワカサギをてんぷらにして食べることも出来て、食育もなります。手ぶらで来れるので、冬のアクテビティにおススメですよ!

f:id:mira5507:20200501150343p:plain

2024年は1月20日~営業開始!

ワカサギ釣り・ワカサギひっかけ釣り(釣りぼり)・バナナボート・四輪バギー・スノーモービルが楽しめます。(スケートはリンクが出来次第)

こちらの記事は、2020年にお世話になった時の情報をもとに書いています。

料金やシステムなど変更になっている場合がありますので、詳細は公式のホームページやフェイスブックなどで確認してください

 

ブログ形式で、経験したことを呟きながら説明していきますので、お急ぎの方は目次から気になるところまでスキップしてくださいね

 

 

阿寒湖の氷上に冬季限定でオープンする『あいすランド阿寒』

冬の釧路方面に行くなら、ここはぜひ立ち寄ってほしいです~

 

氷の上に建つプレハブやテント、湖の上の駐車場!

氷の上に乗って大丈夫?車の重さで割れちゃわない⁉と、ついた瞬間からドキドキ非日常感が味わえます。

f:id:mira5507:20200403032215j:plain

小さな子どもに釣り体験させたいな、と思った時気になるのが

  • 魚が連れるまでの間暇じゃない?
  • 連れなかった場合がっかりするんじゃない?
  • 針触るの危ないんじゃない?
  • エサ付けれるかな?
  • 寒くて風邪ひくんじゃない?
  • 道具やエサは何を用意すればいいの?
  • どれくらい厚着させればいいの?

 

ザっと書き出しただけでも、不安なこと色々ありますよね。

そもそも普段釣りしない人は、釣る魚によって釣り竿も針もエサも変えなきゃいけない事だって知らないと思いますf:id:mira5507:20180126183722g:plain

(海釣り派のottoの道具で川釣りに行こうとして、ottoにドン引きされたmira。何が違うの⁉)

 

そんな心配は、ここに来れば全部解決!

小さい子を連れてくる場合は、ぜひ

ワカサギの釣り堀を選んでくださいね!

 

…と、強くお勧めする理由は

mira達は通常のワカサギ釣りを選び、釣果ゼロだったからですf:id:mira5507:20180126184231g:plain

 

わかさぎ釣り堀の詳細は後程書きますので、最初はオーソドックスな釣りをして、散々だったmira達のグダグダな釣りレポートにお付き合いください(笑)

 

 

 

 

日没まで釣り放題!天然ワカサギ釣り

氷上の駐車場に車を停めたら、まずここのきっぷ売り場で、どのように遊ぶかを選びましょう。

ワカサギ釣りは、天然ワカサギ釣りと、引っ掛け釣り(釣り堀)と2種類の遊び方が選べます。

f:id:mira5507:20200403032059j:plain

初めて来ると、どっちがお得か、何が違うか、迷いますよね

 

f:id:mira5507:20180828212631g:plainワカサギ釣り

  • 料金1500円▶▶料金改定1650円
  • 時間制限なし(8時~日没まで)
  • 釣り竿・エサ・イス付き
  • 釣ったワカサギを天ぷらにしてくれる(200gまで無料)
  • 釣れなくても天ぷらサービス

 

f:id:mira5507:20180828212631g:plainワカサギ釣り堀

  • 料金600円▶▶料金改定660円
  • 時間制限あり(30分)
  • 釣り竿のみ(エサなし)
  • 釣ったワカサギを天ぷらにするのは別料金

 

時間がたっぷりあって、釣り自体が好きな大人なら、通常のワカサギ釣りをお勧めします。時間無制限で気が済むまで遊べて、釣れても釣れなくても天ぷらが食べれるのは魅力的ですよね。

小さい子を連れて行く場合はすぐ飽きてしまうので、30分の釣り堀でも十分楽しめると思いますf:id:mira5507:20180126184424g:plain

この後詳しく書きますが、ワカサギ釣り最大の難関はエサ換え。そのエサはハエの幼虫です…。虫が苦手なパパさん、ママさんは、餌付けしなくても大丈夫なひっかけ釣りを選びましょう(笑)

 

そんな違いがあると知らない、あいすらんど初心者のmira家。

通常のワカサギ釣りを選んだため、ここから竿を選びます。

f:id:mira5507:20200403032126j:plain
f:id:mira5507:20200403032114j:plain

この日は大人のみ3本竿を借りて4500円のお支払

竿1本につき借りれるイスは1脚ですが、子供のイスは、お願いすれば無料で貸してくれます(黒いイスが子供用)

 

続いてテントを選びます。

ずらっと並んだテント!団体用から、少人数用まで、大きさは様々、

空いていればどこでも使って良いそうです。

f:id:mira5507:20200403032144j:plain
f:id:mira5507:20200403032055j:plain

 

暖房付きのテントもありますが、ここは別料金です。

3人用で7500円という事は、通常4500→7500なので、一人1000円づつ多く払う計算ですね。
f:id:mira5507:20200403032158j:image


テントを決めたら、中で釣り開始!

中には最初から穴が開いていて、すぐ釣りを始めることが出来ます。f:id:mira5507:20200403032151j:image

f:id:mira5507:20180126184720g:plainテントに4人入ったイメージ。

しっかりした骨組みに木の板が張ってあるので、底冷えもせず、湖の上ですが安心感があります!

暖房のないテントですが、しっかり入り口のチャックを閉めれば、十分温かかったですよf:id:mira5507:20180126184409g:plain

 

そもそもワカサギ釣りとは

ワカサギはだいたい湖の底近くを泳いでいるので、エサをつけたら重りが湖の底に着くまで落とします。

底に着いた感覚があれば、少しだけリールを巻いて、ゆっくり探りながら竿を小さく動かします。

 f:id:mira5507:20220204150001j:plain

画像引用 初心者必見!ワカサギ釣りの方法やおすすめのタックル選びをご紹介|ナチュラム

 

ワカサギは活きのいい餌を好むので、エサは生きた虫です。

 

 

《注意》この下に、餌としてもらう虫の写真を載せます。

苦手な方はちょっと大きめにスクロールして読み飛ばしてくださいf:id:mira5507:20180126184555g:plain

 

 

 

 

 

ワカサギの口は小さいので、小指の爪先くらいの小さな小さな幼虫が餌です。

 

以前利用した新篠津のワカサギ釣りでは、ミミズをめっちゃ小さくしたような赤虫(ユスリカの幼虫)が餌としてもらえましたが、阿寒湖では紅サシ(銀バエの幼虫)でした。

 

普通の幼虫を、魚が食いつきやすいように赤く着色しています。

どっちが釣れるかは、人によって意見が分かれますが、私は紅サシの方がぷっくりして針に刺しやすかったです(笑)

f:id:mira5507:20200429050417j:image

これを1匹1匹(もしくは半分にちぎって)針に刺すんですが、この作業がもうね!f:id:mira5507:20180612072920g:plain

ワカサギ釣りの最初の関門ですね!f:id:mira5507:20180126184816g:plain

 

幼虫が小さすぎて手袋脱がないと作業出来ないし(素手⁉)

失敗して指に刺さると、針に返しが付いてるのでなかなか抜けないし(地味に痛い!)

うねうね動く幼虫を針に刺すと、赤い汁が出てグロテスク!

 

釣れないときは半分にちぎって、体液で魚をおびき寄せるんですが

半分にちぎるんですよ?生きた幼虫を針に刺して半分にちぎるんですよ⁉

(↑すごい衝撃だったから何度も言う)

 

この作業がもうね!もうね!…っね!f:id:mira5507:20180828212713g:plain

 

初めての時はギャーギャー言っていましたが、ワカサギ釣りは今回で3回目。子供のためを思うと無になれるもので、今ではこのサイズなら平気になりました。

海釣りに行ったottoが持って帰ってきたイソメに比べたら全然マシ!(ムカデみたいな姿でデカイ!ぎゃー!)

 

そして、ワカサギってのは湖を群れで回遊してまして、魚群が自分達の下に来た時は、もうめちゃめちゃ釣れるんだそうですよ。

逆に、いない時は全く釣れない。

なので、釣るポイントを変えて移動するか、時間を気にせず朝からのんびり釣ってればどこかのタイミングで群れが自分の下に来て、たくさん釣れるかもしれません。

 

あとは時間も関係してて、魚もお腹がすく朝と夕方が釣りに最適な時間とされています。

たくさん釣ってる人は朝イチの8時から来てた人で、私たちと同じ11時くらいに来た人たちはみんな、釣れない釣れない愚痴ってました

 

連れる時は爆釣ですが、釣れないときは本当に釣れない

そういう遊びです。

釣れなくても仕方ないと思って行かないと、期待し過ぎはガッカリの元です。

 

 

ワカサギ釣りに向いてないのは、早く起きれない人、飽き性の人、時間がない人、小さな子供でしょうかf:id:mira5507:20180207235541g:plain

▼開始15分で飽きてダラダラする息子(6歳)
f:id:mira5507:20200403032257j:image

 

▼競馬新聞広げて、釣りより競馬の方に熱中し始めるottoとお義父さん。
f:id:mira5507:20200403032205j:image

ワカサギは新鮮なエサを好むので、こまめなエサ交換と、細かく動かして誘う事が釣りのポイント。

置き竿は釣れないとされてるんですが、私は氷の上で暴れ始める0歳児をあやすので精一杯。

 

ottoはスマホで競馬中継

お義父さんは新聞で競馬予想

息子は飽きてダラダラ

娘は自由にハイハイ出来ないのでお怒り

 

誰もエサ変える余裕なし(笑)

 

このメンバーでワカサギ釣りは向いてない…と悟ったのは、開始30分後の事でした(早い)

 

あると便利な道具

どうせ行くなら…せっかくお金を払うなら…釣りたいですよね…!

通常のワカサギ釣りを選ぶなら、これがあると快適度が増しますよ!

 

魚群探知機

アイスランド阿寒はテントが空いてれば途中の移動もOKなので、魚群探知機があれば魚の集まってるところを探ったり、水深を調べられて便利です。

魚群が下にいるのに気づかず休憩してたり、魚がいないタナ(深さ)にエサを垂らしていたらもったいない!釣果ゼロの悔しさを3シーズン味わったmiraとしては、もう必需品では…?と思い始めています。

 

釣り用手袋

ワカサギ釣りの餌と針は超小さいので、普通の手袋を付けたままでは作業できません。餌付けのたびに脱ぐんですが、こまめなエサ換えを必要とするので、そのたびに脱ぎ穿きするのは超手間&かじかむ~!

フィッシンググローブで検索するとピンからキリまで色々出てきますが、指の先が最初から無い物よりも、指先をめくれるタイプのほうが温かくて汎用性があります。

指先が出るとスマホ操作もしやすいし、これは指の裏にマジックテープがついてるので、めくった指先がブラブラせず作業しやすい!ウエットスーツ素材なので水にも強く、汚れても洗えます。

 

ワンタッチ竿立て

いつアタリが来るかわからないのにずーっと竿を持ってるのは大変です。

しかもワカサギ釣りの動画を見てると、ワカサギのアタリってすっごく小さくて、素人目には全然ピクピクして見えないんですよ!手で持ってると常に竿の先がフラフラ動いちゃうので、アタリを見逃す原因にもなります。

竿に直接つけられる竿置きがあれば、竿を浮かせて置いておけるので便利!エサ換えの時も竿が転がらないのでもたもたしません。

 

ワカサギぷっちん

ワカサギが釣れた時、慣れないと外すのも意外と大変です。針には返しがついてて刺さるとなかなか抜けないので危ないし、釣れた魚もピチピチ暴れます。

慣れるとピッと外せるようになるみたいなんですが、ワカサギ釣りの仕掛けは1本の糸に何個も針が付いてるので、魚を外すときに他の針に引っかかったり、同時に2~3匹釣れると暴れてからまったり、も~大変!

バケツに挟むだけで設置できるワカサギ外しがあれば、子供でも簡単に魚を外せます。

これを持って行って釣果ゼロだと、出番なしで悲しいです…(笑)

 

ワカサギぷっちんのことを書きながら思い出したんですが、あいすらんど阿寒ではバケツを貸してくれません。釣れた魚を入れるビニール袋を1枚くれただけでした。結局miraは釣れなかったので使わなかったんですが…(笑)

必要な方は小さなバケツやクーラーボックスを持参したほうがいいですね。

 

あとは幼虫を手でちぎるのが嫌な方は、半分に切る小さなハサミを持参されることをお勧めしますよ…

 

絶対釣れる!ワカサギ釣り堀

来れるなら、朝一に来るのが一番ですが、子連れや遠方からだと、なかなか朝早く動くの大変ですよね。

お義父さんは去年も来ていて、経験から「早朝行こう」と言っていたんですが、ホテルで朝食バイキング楽しんで、朝風呂入って一息ついたら、チェックアウトの時間でしたf:id:mira5507:20180612073051g:plain

 

早朝の釣りピーク時間を逃してしまい、再び釣れる夕方まで粘る時間がない時に利用したいのが、チケット売り場の前にある大きなテント。f:id:mira5507:20200403032110j:image

釣果ゼロで、ダメだダメだー!と帰ろうとしたときにこのテントを見つけ、どれどれと中を見に入ってびっくり!

 

真ん中にいけすがあって、その中にめっちゃワカサギ入ってました!

しかもみんな針に餌付けないで、小さな竿を水中に入れるだけで即引っかかる!

f:id:mira5507:20200403032129j:image

一応針が付いてるので、外すのは大人の補助が必要ですが、小さい子も簡単に釣ることが出来ていましたよf:id:mira5507:20180207235140g:plain中も温かくて、普通のジャンバーで十分過ごせます。

 

餌付けが必要ないので、虫が苦手な人にもおすすめ。

サクサク釣れるので、飽きやすい人や時間ない人にもおすすめ。

 

私たちのように大人3人で4500円払って釣果ゼロ(天ぷら付き)より、30分600円払って引っ掛け釣りして、天ぷら料金払って食べて帰った方が、子供は楽しかったかもしれませんf:id:mira5507:20180207235119g:plain

次来るときは下の娘も一緒に楽しめるように、釣り堀を選びたいと思います!

 

 

 

ワカサギ釣りの醍醐味!揚げたての天ぷら

竿を返したら、スタッフの方が

「釣れませんでしたか~。サービスの天ぷらありますので、食べてってくださいね」

と言って下さいました。

f:id:mira5507:20200403032222j:plain

湖の入り口にあるレストラン『海浜』さん。

 

ワカサギ釣りを選ぶと天ぷら揚げ券がもらえるので、カウンターで券と一緒に連れたワカサギを渡すと、200gまで無料で揚げてくれますよ。

今回私たちは釣果ゼロなので「サービス天ぷらですね」と受け取ってくれました。

f:id:mira5507:20200501102212j:image

釣り堀を選んだ場合は、ここで天ぷら料金も一緒に払うんだと思います。

値段はサイトにも店内にも書いてませんでしたf:id:mira5507:20180207235233g:plain確認してくれば良かったですねf:id:mira5507:20180207235119g:plain

 

去年も来ているお義父さん。

サービス分だけじゃ足りないからと、通常メニューのワカサギ天ぷら(1皿600円)も追加注文。f:id:mira5507:20200403032154j:image

他にもうどんやソバがありました。

 

帰ってきてから知りましたが、夏はザリガニ(レイク ロブスター)が食べれるらしいですよ!しかも美味しいらしい!気になる~f:id:mira5507:20180126184624g:plain

 

待つこと数分、揚げたてが出来上がりました!

こちらは追加注文した600円の方。
f:id:mira5507:20200403032211j:image

 

緑のお皿が、サービス分です。f:id:mira5507:20200403032147j:image

3人分のサービス天ぷらがまとまって盛られてるんですが、うーん、これだけじゃお腹一杯にはなりませんね…

お義父さんの言う通り、追加注文して正解でした。

 

しかも、有料の方とサービスの方で、あきらかに魚の大きさが違いました(笑)f:id:mira5507:20200403032121j:image

でもどちらもサクサクで、揚げたてとっても美味しかったです!f:id:mira5507:20180126184437g:plain

 

魚が苦手な息子も、軽く塩を振るとスナックみたいで気に入ったのか、めっちゃ食べてました。魚独特の苦みがなくて、食べやすかったですよ


f:id:mira5507:20200403032117j:image

氷の上でピョンピョン暴れまくって、力尽きた娘さん。

ottoの膝の上で爆睡ですf:id:mira5507:20180612073042g:plain

もう少し大きくなったらまた来て、揚げたて食べさせてあげたいな。

 

海浜さんの中にトイレはありましたが、普通のトイレです。

子供用の便座やおむつ替えスペース、着替えできるような広さはないので、おむつ交換や授乳は車かホテルでしか出来ません。

海浜さんのトイレは食事利用の方だけなので、釣り中は湖の上の仮設トイレを利用しましょう。

 

カウンターのチラシを写真撮らせていただきましたが、他にもたくさんアクティビティがあって楽しそうですね!f:id:mira5507:20200403032201j:image

四輪バギーやバナナボートなら、大人と一緒に子供も遊べます。

バギーは小学生なら一人で乗れて、しかも1周(300m)200円ならお手頃!

子供が釣りに飽きたらこちらもおすすめです

 

あいすランド阿寒 詳細・まとめ

 

f:id:mira5507:20200403032103j:plain

住所・所在地

 

 〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉4丁目5−10

 

▲あいすランド阿寒に向けてナビを設定しています。

その他のオプションをクリックすると、現在地からのルートやかかる時間も調べられますよ!

 

各種レジャーに関する問い合わせ

0154-67-2057

 

開催期間・営業時間

1月~3月(詳しい時期はホームページのトピックスで更新)

 

営業時間

8時~日没まで

 

駐車場

あり。湖の上

 

料金

f:id:mira5507:20180828212631g:plain天然ワカサギ釣り

道具一式(エサ・イス・竿)…1640円

釣れても釣れなくても天ぷらサービス

 

f:id:mira5507:20180828212631g:plainワカサギつりぼり

竿1本つき…30分660円

天ぷら調理代は別料金

 

公式サイト

あいすランド阿寒のご案内

 

子連れチェックポイント

  • 道具の準備不要、手ぶらで来れる
  • 汚れてもいい冬の雪遊びの格好で
  • 手軽に釣り体験をさせてあげられる
  • 釣った魚を食べる食育にもなる
  • 小さくて臭みがないから、魚嫌いの子も食べやすい
  • 餌付け、釣れた魚をつかむので手が汚れる!手拭きタオルがあると良い(ウエットティッシュは何枚も使ってゴミになる。タオルの方が◎)
  • 竿を借りなくても、子ども用のイスは貸し出し無料
  • 指先が出る手袋があると便利
  • ↑もしくは、いらない軍手の指先をカットして来ると、餌つけやすいし釣れた魚も握りやすい!汚れるし滑るので…。
  • エサをカットする小さなハサミがあると便利
  • トイレは仮設のトイレ。
  • レストランのトイレは、食事するときしか使えない
  • おむつ替え・授乳スペースなし

 

まとめ

札幌方面からだと、高速に乗っても4時間近くかかる阿寒湖。夏ならともかく冬道は飛ばせないので、安全運転で行きましょう。

道東は給油ポイントが無いので、高速に乗る前か輪厚などでしっかり給油した方がいいです。

途中ご飯を食べるところも無いので、おにぎりやお菓子などたくさん買って、車で食べながら行くのが良いですよ!

 

あと道東道のトイレには、パーキングエリアスタンプがありました。

道の駅スタンプや、パーキングエリアスタンプなど集めながら行くと、長い道のりも楽しめますよ♪

楽しい冬のお出かけになりますように!

 

▼我が家のワカサギ釣りデビューは新篠津。

www.go-with-kids.xyz

 

▼釣りたてサーモンのお刺身が絶品!絶対釣れる養魚場での釣り堀

www.go-with-kids.xyz

 

お時間があればこちらもどうぞf:id:mira5507:20180207235511g:plain

最後まで読んでいただきありがとうございました!