恵庭の農業地帯にポツンとあるみるくのアトリエでは、作りたてのチーズを使ったピザやパスタが食べられます。
牛から毎朝搾る生乳をその場でチーズに加工した、素材の新鮮さはファームレストランならでは!敷地内には牛もいて、広大な牧草地を見ながらのんびり過ごせますよ。
ゴールデンウィーク、今年は外出自粛で缶詰めの日々。
換気のために窓を開けてたら、ご近所のあちこちでお庭BBQしてるようで、良い匂いが…
お出かけできないので、せめて気分だけでもと思い、部屋にテントを張ってあげました。
心地よい風と一緒に入ってくる、他所様のBBQや炭の匂いで気分を上げながら
テントでおにぎり食べました
…って書くと何か貧乏くさいけど(笑)息子はめちゃめちゃ喜んでました。
こんな些細な事でも、喜んでくれると嬉しいですね
そして和んでたら突然の緊急速報!
地震かと思って慌てて娘抱えたら、知事からの釘差しでした。
ホッとすると同時に、なんだよ…とイラッとしてしまったのは、それだけ一昨年の地震がトラウマになっているという事かな
コロナに加えて、あの夏みたいに大きな地震なんてきたら、それこそ大変。
何事もなくてよかったよかった。
昔はこの時期何してたのかな?とアルバム見返してたら
ピザが美味しいオススメのお店を思い出したので、紹介しますね
2年前のゴールデンウィーク
恵庭の公園でお友達と遊んだ帰りに
お腹が空いてフラッと立ち寄りました。
どこかこの辺で子供連れて行けるお店ないかな〜と
周辺検索して見つけましたが、そうでなければたどり着けなかった!
農地のど真ん中にあって、途中「えっどこ?ここ?」と一瞬キョロキョロ不安になるような場所にあります。
そしてお店がこちら。
外から見ると「えっ、コレお店?やってる?」と不安になりますが
入り口に赤い看板が出ていれば営業中の合図。恐る恐るドアを開けてみました
知る人ぞ知るお店ですが、人気のお店で、私たちが滞在してる間もお客さんが入れ替わり来ていましたよ
(画像引用…みるくのアトリエ 寺田牧場)
大きな窓がないので、ドアを開けるまで中が見えなくて不安ですが、中は素敵なお店屋さんになってます
テーブル席の方はちょっと混んでたし、子供2人が騒がしくしてしまうかもしれなかったので、お外のテラス席を選びました。
めっちゃ良い景色〜!のどか〜!
曇り空ではありますが、気温も温かくて、5月ですが2人とも半袖でした。
メインはピザとパスタ。
作りたてのモッツアレラチーズをたっぷり使ったカプレーゼも美味しそうです。
子供用のハイチェアと、取り皿を用意してくれました。
飲み物はグラスだったので、こぼす恐れがある子はマグ持参した方が安心かもしれませんね
▲手をぶつけてこぼさないように、深めのお皿の上にコップ避難させてる過去の私(笑)
子連れの食事ってどうしてあんなに飲み物溢すんでしょうね。
子供もコップ倒すけど、子供の補助に気を取られてガチャガチャして、大人もこぼすから目も当てられない
焼きたてのピザはと~っても美味しかったです。
モチモチしたチーズと、サクッとした生地の食感!
息子と半分したんですが美味しくてほとんど食べられてしまいました。
あと、店内の奥の方に猫ちゃんが入ったケージがありました。
子どもたちは猫も気に入って、ちょくちょく様子を見に行っていました
食後は、お店の方に許可を得て、牧場の方もチラッとお散歩させてもらいました。
駐車スペースから見える所に牛舎があります。
遠くにいると可愛く見えてテンション上がってた子供達も、近づくと結構大きい牛にビビりまくり
牛さん達も興味津々で、奥からずらりと出てきてくれました。


近くに子牛もいて、こちらの方が近寄りやすいサイズでした。
なつっこくて、鼻ふんふんして可愛かったです~
みるくのアトリエでは手作りのチーズを販売していて、お土産として買って帰る事も出来ます。
ピザにも使われていたモッツァレラチーズを買って帰りましたが、シンプルでとっても美味しくて!
そのまま食べても弾力があってモチモチしてるけど、ちょっと加熱すればとろ~っと溶けて、ミルクの風味も感じられて美味しかったです。
トマトとオリーブオイルと一緒にカプレーゼにしたら絶品でした!
書いてたらまた食べたくなってきた〜
寺田牧場のみるくのアトリエ
恵庭方面に行く機会があれば、オススメですよ
みるくのアトリエ
住所・所在地
〒061-1411 北海道恵庭市恵南28
▲みるくのアトリエに向けて経路を設定しています。その他のオプションをクリックすれば、現在地からのルートやかかる時間が調べられますよ。
問い合わせ
050-3373-3173
営業時間・定休日
営業時間…月・火・木・金・土・日
11時~16時(ラストオーダー15時半)
定休日…水曜日
公式ホームページ
子連れチェックポイント
- 子ども用のカトラリーあり
- 子ども用のハイチェアあり
- テラス席あり
- 牛を間近で見せてあげられる
牛がいる牛舎は牧場の敷地内なので、食事をしないで駐車場に車を停めて、牛だけ見に行くことは避けてくださいね
あらゆる病気から家畜を守るため、農家さん達は敷地内を消毒しています。
広い牧草地は遊び場では無いので、子供が勝手に敷地の奥まで入らないように、牛さんを見に行くときは、念のためお店の方に確認するのが間違いないと思います
お天気がいいと、お出かけしたくなりますが
休校も11日から31日に延びてしまったし、まだまだ自粛の日々は続きそうですね
早く元通りの日々がやってきますように。
ではまた!