こんにちはmiraです。
第2子妊娠を期に育児カテゴリー追加して、2個目のネタがこれってあまり気乗りしないんですが(笑)
妊婦の皆さん、産後育児中の方…
尿漏れに困ってませんか?
あっ、引かないで…
っていうのも、妊娠中の私が今一番困ってる問題が、ふとした瞬間にちょろっとモレる、それなんですよね
先日風邪ひいて、咳やらくしゃみやらが止まらなくて、そのたびに下着替えるの本当に大変でした。
1人目の妊娠中はそこまで深刻に悩んでいた記憶がないので
ユルくなったのは(言い方)1人目の産後からだと思うんですよ
先日行ったマタニティヨガの先生は
「子供を産んだ直後80%くらいの人が尿漏れに悩んでて、若ければそのうち自然に治るけど、人数産むごと、歳をとるごとに自然に治りにくくなります」
とおっしゃっていました…
はい、まさに私!ガーン!(歳取ると、って一言が思った以上にダメージ)
外出先で、くしゃみした瞬間に…とか超ヒサン
産後は生理が止まってるにもかかわらず、ナプキンが欠かせませんでした。
6年前であのモレ具合だったし、今回は産む前からユルユルだし
2人目産んだ後は前回より歳食ってるから、締まりが戻るのも遅いんだろうなあ!
そもそも戻るの?
………。
まあ、人の漏れた話なんて聞いてて面白くないと思うので
布ナプキンの話しますね。(現実から目を背ける)
布ナプキンって何?
布ナプキン自体知らない方のために、簡単に説明しますね。
布ナプキンはガーゼや防水布などで作られ、普段一般的に使われている使い捨てのナプキンと違い、洗えば何度でも使えます。
画像引用 https://nunona.jp/
厚さは2種類あり、防水布を挟まない薄手のおりもの用と、防水布を挟んだ生理用があります。
近年オーガニックやエコの観点からちょっとづつ見直されてきて、一時期はテレビでも取り上げられたことがあります。
メリット・デメリットがあちこちで取り上げられていますが、私が6年間布ナプキンを使用してきて実感として感じることは
- 付けた瞬間びっくり!あたたかい!
- 下着を重ね履きしているような、自然な付け心地
- ムレない、かぶれない、かゆくない
- 生理の血が臭くない!
- 最初は血が漏れないかヒヤヒヤだけど、2日目でも全然漏れない
- 6年間(7日×12か月×6年)使ってもまだ使えそう。経済的
- 買い忘れがない。
- ストック、汚物入れをトイレに置かなくていい
- 生理が早く終わるようになった(3日でほぼ終わり)
最後の、生理が早く終わるってのは、旦那に話すたび
「もう生理あがるんじゃない?」
「年齢的なものじゃない?」と茶化されるので(30代ですけど)
実際はこんなものかもしれませんが。
終わりかけの茶色い血液が何日も出て、その間の使い捨てナプキンのムレや匂い、かゆみが大っ嫌いだったので
布ナプキンに変えてからそのストレスが無くなったのが、私にとって大きかったです。
ダラダラ期間がほぼなくなって、あったとしても薄手の布ライナーを付けていれば、ムレないし痒くないし
体験談を見ると『冷え性が改善する』『生理痛が軽くなる』という方もいるみたいですね。
私はもともと生理が重かったり冷え性では無いので、その効果は分かりませんが
着けた瞬間の温かさにはびっくりしました!
興味本位で買った当時は産後で生理が止まっていたので、まだ使わないかな~と思っていたんですが、予想以上にひどい尿漏れに大活躍し…(笑)
生理再開でさらに活躍→メリットたくさんで愛用と、すっかり布ナプキン愛用者になりました。
私の愛用してるnunonaさんのサイトで分かりやすく説明してくれているので、もっと詳しく知りたい方はこちらもどうぞ
柄が可愛い!持ち歩いても目立たない!
画像引用 https://www.rakuten.ne.jp/gold/jewlinge/
使い心地以上に、デザインが可愛くないですか?
もう本当に色んな柄があって、選ぶのも楽しい、持ち歩くのも楽しい
そして折りたたむと、とってもコンパクトになるんです。
画像引用 https://nunona.jp/
ポーチやカバンにポンっと入れておいても、ぱっと見生理用品には見えません。
10~20代の若い頃(今ではそんな恥じらいありませんが)
使い捨てナプキンを持ってトイレに行ったり、レジでナプキンを買うのが、とっても気恥ずかしかったんですよね。
あとはトイレでナプキンの袋を開けたり、下着からビリビリっと剥がす音も恥ずかしくて、そっと作業してました(笑)
布ナプキンはスナップボタンなので、付け替えるときに音もしませんし
一度購入すればずっと使えるので、毎回レジで購入する手間もありません。
もっと早く、若い時に知っていたかったな~と思います。
面倒な洗濯は、漬け置きで解決
血の付いた下着を洗うのって、とっても手間ですよね。
放置すると雑菌が増えて匂ってくるし、なかなか血って取れないし。
何重にも重なった、中側まで洗えてるのか不安だし。
私も布ナプキンを使い始めたのが産休中だったので、家にいる時間が多く、洗うのが苦になりませんでしたが
独身時代のバリバリ仕事してる時だったら、この洗濯の手間が苦でさっさと挫折してたと思います。
専用の血液を落とす洗剤があるのは知っていたんですが
2年くらいずーっとゴシゴシ、ウタマロ石鹸で手洗いしてたんですよね。
毎回ゴシゴシするせいで手持ちがクタッてきて
枚数を増やすためにnunonaさんでお試しセットを追加購入した時
おまけで着いてきたのが「アルカリウオッシュ」
これ使った瞬間、ビビりました!
漬けておくだけで、スルッと!血が!落ちる!!‼
ゴシゴシいらない!!
あまり長く漬け置きすると水が臭くなっちゃうので
ズボラな私は生理期間中に1回(2日目終了あたりで)水を交換して、2日分のナプキンを一気に洗います。
時間が経ったり頑固な経血は、簡単にウタマロ石鹸で洗う必要がありますけどね。
簡単にゆすいだら、洗濯機にポーンと放り込んで、普通に洗濯&乾燥しています。
楽ですよ~
なんで今まで使わなかったんだ…ってくらい洗濯が簡単で泣けてきました。
これから布ナプキン使う方は、最初からセットで購入するべき!
アルカリウオッシュというと聞きなれませんが、セスキ炭酸ソーダと同じ成分です。
重曹のように、お洗濯だけでなく掃除にも使えるので便利ですよ~
妊娠中の失禁対策・おりもの対策にも
妊娠中って、下半身冷やさないために結構重ね着してません?
わたしも冬の妊娠だったので、下着、妊婦帯、タイツ、ズボンと結構重ねていました。
咳やくしゃみでうっかり下着を汚すたび、この全部を脱いで着替えるって、めっちゃめんどいんですよ!
でも布ナプキン着けてれば、変えるのはナプキンだけ。
もう本当、この瞬間ですね。
持ってて良かったと思うのは!(どんだけ漏らしてるの)
外出先だと簡単に着替えれないし、万が一ズボンまで浸透しちゃったら、目も当てられない…!いい大人が!
あとは、おりもの対策。
私おりものシートがすっごく苦手で、すぐ蒸れて痒くなるんです。
でも第2子妊娠中の初期に軽い低置胎盤になってしまい
油断すると出血しているので(毎回血の気が引く思いでした)おりものシートを付けざるをえなかったんですが
膣粘膜のすぐ上に胎盤があると思うと、赤ちゃんの近くに吸水ポリマーなど化学物質を当てておく事に不安になってしまって…
(妊娠中だったので過敏になっていたのもあると思いますが)
そんな時にも、おりもの用の薄手の布ナプキンは活躍しました。
尿漏れ対策、おりもの対策、不意な出血対策、冷え対策…と、2人目の妊娠中は布ナプキンと共にあったと言っても過言ではありません(笑)
ということで、布ナプキン産前産後にながーく使えておススメですよ☆
使用上の注意
使用する際は、血液による感染症や雑菌が増えるのを防ぐため
- 自分のナプキンは自分で洗うこと
- 洗ってる最中の血液汚れが、旦那さんの髭剃りなどにつかないように注意すること
- ナプキンを漬け置きする専用のバケツを用意するか、使用後はよく洗うこと
- 漬け置き中のバケツは子供の手の届くところに置かないこと
- ナプキンはしっかり洗って乾燥させること
などに気を付けてください。
おススメの布ナプキン
なんか良さそう!と思って調べたら、色んなデザインや素材の物が売られていて
どれがいいんだろう…と悩むと思います。
肌に触れる物なので、着け心地やサイズ感も気になりますし、まずは1~2枚買って試してみたいですよね。
私のおススメは、オーガニック布ナプキンの『nunona』さん
ビギナー向け初めてシリーズとして4種類のお得なお試しセットを用意してくれています。
中でも、返金保証のある【30日間お試しセット】は、おりもの用・昼用・夜用・アルカリウォッシュ・防臭袋と一通り実物を見て試せるのでとっても良いですよ!
画像引用【全額返金OK】安心保証サービス|nunonaの布ナプキン
とりあえず3枚使ってみて、肌に合わなければ返品&返金出来るので(2枚は未開封が条件です!注意)着け心地を試したい方に最適。
▼こちらの画像リンクから、nunonaさんの初めてセット4種を確認できます
全てのセットにお洗濯が楽になるアルカリウオッシュが付いてきます。
私もこのセットを購入して、アルカリウオッシュの素晴らしさに気づきました(笑)
漏れが気になる方は立体的な3Dタイプもあります。
真ん中が空いているので、中まで経血を洗いやすく、乾かしやすいです。
ノーマルタイプと3Dタイプ両方試したい方は、 人気ナンバーワンの【nunonaセレクト】がおススメです。
こちらは全部のサイズが2枚ずつ入ったセットなんですが、ノーマルだけ、3Dだけに加えて、両方1枚ずつのセットも選べるんです!嬉しい~!
▼nunonaセレクトはこちらの画像リンクから確認できます。可愛い花柄やチェックもありますよ~
生理の日に使うのが不安だったり、洗うのが面倒なら
まずは生理の終わり頃やおりもの用として使ってみるのが良いですよ。
あとは失禁対策にも(笑)
それなら漬け置きする必要もないので、洗濯機にぽーいで、お手入れも簡単です
1枚1枚が結構いいお値段するので、最初は枚数揃えるのに抵抗がありますが
最初は使い捨てナプキンと併用しながら
お気に入りの柄やデザイン、素材を少しずつ揃えていくのも楽しいです。
是非1度お試しあれ~
最後まで読んでいただきありがとうございました
▼とっても親切なメーカーさんです。
布ナプキンについて、とっても丁寧に説明して下さっているので、気になる方はぜひホームページ覗いてみて下さいね~
