千歳にあるフジボウルは、子供用の軽いボールやガーター防止柵など、子供でも遊べる設備が整っていました。
しかもレーンの後ろにキッズスペースもあり、授乳室もあったので、子連れでも安心して楽しむことが出来ました!
はてなからメールが届いていました。
「前回の更新から2か月が過ぎました。そろそろ次の記事を書いて見ませんか?」
…えっ?この前更新したばっか
と思ったら前回の更新1月4日:(;゙゚'ω゚'):
マジで2ヶ月たってました。
最近、タイムマシンにでも乗ってるかな?と思うくらい、毎日過ぎるのが早くてびっくりします。
気付けば娘も6ヶ月。
…あれっ、ついこの前産んだばっかり…
子供の成長は早いなぁと思いながら
同じスピードで自分も老けているんだと思うとゾッとします、本当に。
さて、そんな娘を抱っこ紐に入れて
お正月に、息子さんのお友達とボーリングに行ってきました。
北海道の空の玄関、千歳市にあるフジボウル
(↑フジボウルのキャッチコピー)
千歳出身のmiraですが、地元のフジボウルに入るのは今回が初めて。
高校は札幌に進学していたので、部活帰りに遊ぶのはほとんど札幌だったため、千歳の娯楽施設では遊んだ記憶がありません。
ボウリングは厚別ボウル派、カラオケは新札キャッツ派です(←活動エリアから高校がバレそう)
息子さんも初めてのボーリングで、ちょっとドキドキ!
着いたらまず受付で用紙に名前を記入します。
これはモニターに表示される名前なので、フルネームや本名じゃなくても大丈夫。
仲間内でのあだ名や呼び名など入れても盛り上がりますよ!
利用料金・お得な家族割あり
土日祝日は、高校生以下の子供を含む家族3人以上の利用で、1人1100円(2ゲーム&シューズ代込み)のお得な割引があります。
2ゲームまでやらなければ、こちらの料金表が1ゲームの値段です。
料金表示の所に何歳まで、というのが書いていなくて、子供の料金いくら?とちょっと戸惑ったのですが、高校生は『学生証提示で学生料金適用』と書いてある事から
一般…大人
ジュニア…中学生まで
学生…高校・専門学校・大学(学生証を提出しないと一般料金)
ただし、土日限定の家族割(子供を含む家族3人以上で2ゲーム+シューズ代)の子供の定義は『高校生まで』
高校生は家族や団体などで来て、コンペや家族割を利用すると『子ども扱い』
お友達同士で来るときは学生証提示で『学生扱い』になるようです。
※かなりホームページ読みこみましたが、認識が違っていたらごめんなさい。
何ゲームするか悩みましたが、今日が初めてでどんなものか分からなかったので、とりあえず1ゲーム遊んでみることにしました
子供も楽しめる設備
さて、受付を済ませたら指定されたレーンに行きます。
おまけでキャンディが人数分もらえました。
レンタルシューズに履き替えて、自分に合った重さのボールを選びます。
シューズのサイズは14cmから用意されていましたよ!
普通のボールは3つ穴ですが、子供用には5つ穴の軽いボールがありました。
子連れの場合、受付の時にガーター防止の策を出すか出さないか聞かれます。
子供が投げるときは出して、大人が投げるときは下げて~って事はできないそうで、一度出したらゲーム中はずっと出たままです。
かなり久しぶりなうえに、ボーリングへたっぴなので、miraもこの柵にだいぶ助けられました~
ガーターが無いって素晴らしい笑
まっすぐ投げられない子には、こーんなアイテムもありますよ。
方向を定めて、ボールをスロープの上から転がすだけで、上手にピンを狙えます。
▲端っこに残ったピンをスロープで狙う息子。
大人と並んでボーリングするのが嬉しいのか、息子さん達は最初から最後までずーーーーっとハイテンションでした!
お正月明けだったため家族連れも多く、近くのレーンも子連れだったので、とても遊ばせやすかったです。
授乳室
フジボウルには授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心です
中には机と椅子とソファー。給湯設備はありません。
おむつ替えスペースは、身障者用のトイレの中にありました。
ソファーに座って授乳してると、正面に監視カメラのモニターがあります。


授乳待ちの人が外にいないか、キッズスペースにいる兄弟がちゃんと遊んでいるか、確認できるのが安心でした!
キッズコーナー
授乳室の前には子供が遊べるキッズスペースがあります。
年長の息子たちが遊ぶには物足りないようでしたが、年少さんくらいまでなら十分楽しく遊べそうです。
ボーリングレーンのすぐ裏にあるので、ゲームの進行を見ながら子供を遊ばせられていいですね!


おままごとや輪投げ、お金を入れて動くキティちゃんの乗り物もありました。
卓球・ダーツ・ビリヤード
miraが授乳中、ママ友が息子たちと卓球をしていてくれました。
もちろん卓球も初めての息子。なかなか上手に打てませんが、何事も経験!
ビリヤード・卓球・ダーツはボーリングと別申し込みで、10分105円から遊ぶことが出来るので、とってもお手軽!
ちょっと遊ばせるのにぴったりです~。
遊んで喉が渇いたら、自販機でジュースとアイスを買うことができます。
ちとせフジボウル 詳細・まとめ
住所・所在
〒066-0073
北海道千歳市北斗4丁目1−26
問い合わせ
0123-23-4542
営業時間・定休日
営業時間…10時~23時
定休日…なし
子連れチェックポイント
- 授乳室、おむつ替えスペースあり
- キッズスペースあり
- 子供のレンタルシューズは14cmから
- 子供用ボール・スロープあり
- ガーター防止柵で初心者でも楽しめる
- 自動販売機あり
子どもたちがちょっと大きくなってきたら、大人と同じような遊びに興味を持ち始めますね。ボーリング、カラオケなど、たまにやってみると面白いですよ!
特に北海道は冬遊べる場所に困るので、雪が降る日や、お天気が悪い日の代替え案として覚えておくのもアリだと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ではまた