冬でも雨でも遊べる☆屋内施設
千歳にあるフジボウルは、子供用の軽いボールやガーター防止柵など、子供でも遊べる設備が整っていました。 しかもレーンの後ろにキッズスペースもあり、授乳室もあったので、子連れでも安心して楽しむことが出来ました! 利用料金・お得な家族割あり 子供も…
新札幌のサンピアザにあるファンタジーキッズリゾート は、駅に直結してて訪れやすく、雨の日も雪の日も遊べる屋内遊園地! 幼児向けのコーナーもあるので1歳前後から楽しめて、赤ちゃん用の設備も整ってるので、快適に過ごせます。 すぐ近くに青少年科学館…
清田区平岡にある、コープさっぽろのトドック配送センター。 えっ、ここ入っていいの…?と若干躊躇しますが、中はとっても素敵なキッズスペースがあるんです!コープの会員以外も利用できるので、赤ちゃんを連れてママ同士集まったり、子供とのちょっとした…
2018年11月にオープンした、江別蔦屋書店。 ちょっと変わった作りの店内には、本だけでなく雑貨・フードコート・ゆっくりできるリラックススペースに、子供向け遊具のあるキッズスペースまで! 一人でぶらっと時間を潰すのもよし、家族で訪れてそれぞれの楽…
千歳にある屋内遊具施設、ピッピちとせ。 オープンして数ヶ月はゆっくり遊べたのに、今や大人気で土日に行くと大行列ですね 最初に行った頃は午前中が狙い目と書きましたが、最近はちょっと状況が変わってきてます。確実に入る方法と、色々と新しくなった所…
札幌駅エスタの9階にある『あそびパーク』は、お買い物の途中にちょっと子供を遊ばせるのにぴったりの施設。 札駅に繋がっているので、JRや地下鉄でも訪れやすく、雨の日や寒い冬でも天気関係なく遊べるので、遊び場所に困ったら立ち寄りたいですね 利用料金…
2018年9月6日、北海道の南西部を震源に、大きな地震がありました…。 miraが2年前まで住んでいたのは、大規模な地盤沈下と液状化で連日ニュースで取り上げられていた、あのあたりです。 昔住んでた家、玄関半分まで泥で埋まってました。あっぶな…! 引っ越し…
整った設備と、手頃な料金、札幌からのアクセスの良さで人気の定山渓自然の村。 空きがあれば当日の午前中でも予約可能で、雨の日も雪の日も楽しめるのが魅力のキャンプ場です。 土日や夏休みは予約がびっしりですが、平日は意外と空いていて狙い目ですよ! …
平成29年4月、秩父別の道の駅の隣にオープンした『キッズスクエア ちっくる』は、季節や天候を気にせず思いっきり遊べる屋内施設! 天井一面に張り巡らされたネットはスリル満点、クライミングウォールに幼児コーナーもあるのに、利用料は…え、無料⁉ ちょっ…
JR北広島駅の近くにある、北広島市役所が2017年に新庁舎となり、とっても綺麗になりました! 1階にお引越ししてきた「子育て支援センターあいあい」は、雨の日も雪の日も関係なく、異年齢の子が楽しめるステキな屋内遊具施設です。 子育て支援センター「あい…
白い恋人パークでは、手ぶらで美味しいクッキーが作れる体験があります。 生地は既に出来ているので、型で抜くだけ!小さい子でも十分楽しめますよ♪ しかもクッキー体験をすると、屋内キッズスペースが30分無料で遊べます! 他にもガリバータウンや鉄道など…
北広島のくるるの杜に行った事がある方 隣の施設、入った事ありますか? 私も、何だろ~と思いながら よく見ないまま通り過ぎていました 北広島市ふれあい学習センター 夢プラザ 中にはホールや研修室、図書館もあります。 そして、児童センターも入っていま…
2015年にリニューアルオープンしました! サケのふるさと千歳水族館 私が小学生の頃にオープンしてから すっかり寂れていたサケのふるさと館が ずいぶんと綺麗になりました。 リニューアルしてからはずっと 凄いお客さんでしたが サケの遡上も終わり落ち着い…
今年の6月は雨ばかりで 何だか涼しい日が続きますね 水遊びの予定が悪天候で微妙だったので 札幌ドームのキッズパーク行って来ました 札幌ドームキッズパークといえば 3階のガラス張りの喫煙室の隣 子供出来る前は ヘビースモーカーの旦那に付き合って よく…
雪も溶けてやっとお外で 遊べるようになってきましたね それでもまだ急に寒くなったり 地面がぬかるんでたりするので 安心して公園で遊ばせてあげられるのは もうちょっと先になりそう 最近の我が家は行き場所に困ったら 江別まで足を運んでいます。 という…
冬になると北海道は 遊べる所が少なくて困りますね~ 雪の日でも遊べる屋内施設は すごく貴重です テレビで見てて気になってた 新札幌のサンピアザに直結してる キッズリゾート 先輩ママ達に 連れて行ってもらいました サンピアザの光の広場から キッズリゾ…
みんなで海に行くはずが 大雨警報が出てしまったので 雨でも遊べる屋内施設 こどもの国に行ってきました 思えば私が幼稚園の時 初めて連れてきてもらった子どもの国 楽しくて楽しくて その後何度か訪れましたが 小学校の時に来たのを最後に 実に20年ぶりの再…
先輩ママに教えて貰って赤ちゃんから小学生まで遊べる 屋内施設リラックスプラザ 行って来ました リラックスプラザは白石区の川下公園の敷地内にあってこのオレンジの所 館内に入ると玄関で靴を脱ぎます ベビーカーは館内に持ち込めないので専用のベビーカ…
友達家族とドライブ兼ねて函館方面に行ってきました その途中で立ち寄ったのが八雲パーキング ここには無料で遊べる施設があるって聞いてたんだけど… あれかな?トイレの反対側に綺麗な建物があります 入ってみると巨大なアスレチック空間に子供たち大興奮…