
2015年にリニューアルオープンしました!
サケのふるさと千歳水族館
私が小学生の頃にオープンしてから
すっかり寂れていたサケのふるさと館が
ずいぶんと綺麗になりました。
リニューアルしてからはずっと
凄いお客さんでしたが
サケの遡上も終わり落ち着いた頃かな…と
息子と2人で行ってきました(*^_^*)

館内はこんな感じで
1階から入って地下に降りていく順路です。

中では様々な淡水魚がお出迎え

インディアン水車を再現した水槽もあります。
円形の水槽や上が開いた水槽が多いので
魚をより近くで観察出来る気がしますね。
そしてこのサーモン水族館
お魚に触る事が出来ます


中には小さなチョウザメの赤ちゃんもいて
水面に顔を出す姿がめちゃめちゃ可愛い!
魚達が警戒して真ん中に集まり
なかなか手の届くところに来てくれません…笑
しかしタイミング良く1匹のチョウザメがこちらに泳いできてくれて
息子さんも少し触る事が出来ました。
子供がたくさん群がっていたので写真は撮れませんでしたが
ドクターフィッシュもいます。
タッチプールで触れなかった子も
ドクターフィッシュなら向こうから来てくれるので
タッチし放題です(^^;;

大きな鯉がいる水槽もありました。
ガチャガチャで餌を買って
鯉に餌があげられるみたいです。
日曜日のお昼頃に行ったのですが
もう完売で餌やり終了でした。
餌やりをするなら平日の午前中に行くのが良さそうですね(~_~;)

私が1番気に入ったのが、このミニ水槽
端が深くなっていて、真ん中に砂の丘
魚にフグに、カニに、トビハゼ、ヤドカリ…
小さな浅瀬の生き物が
小さなジオラマの中で身近に動いていて
探すのも楽しいし、見てて癒されます**
カニさんいたー!と子供達も興奮
このまま下に降りていくと
千歳川の川底を見る事が出来ます。
上は暖房が効いていたのですが
地下の川底のフロアは暖房が効いておらず肌寒かったです。
椅子と自動販売機があり、ここでだけ飲み物を飲めるようでした。一息休憩するのに良さそうですね(*^^*)
2階は学習室です。

パソコンやゲームや絵合せなどもあって
遊びながら学べる感じが良いですね。
パソコンでサケのレシピを検索して
プリントアウトして持って帰れるサービスもありました。嬉しい~( ^ω^ )
トイレは各階にありますが
オムツ替えが出来るトイレは1階入り口横にしかありません。
授乳室も入り口横にありました。
最下層でオッパイ、オムツ、となるとちょっと歩くので
入場前に一度確認するのが良いかと思います。
ちなみに入場料ですが
大人800円、小学生以下無料です。
札幌に住んでいる方
円山動物園の年間パスポート持ってたら絶対待って行ってください!
団体料金で600円で入れますよ~(^O^)
円山動物園の年間パスポートは
円山だけじゃなくて、北海道の水族館や
動物園各所で割引してくれるのでお得です。

千歳水族館の敷地内にある道の駅
こちらも凄い綺麗になりました!
開放的なフードコートに
産直の野菜やお土産も売ってます

そしてボーネルンドのキッズスペースまで!
子供トイレに、オムツ替えスペース
授乳室に、調乳用のお湯もあります。
オムツは捨てて帰れます。
無料で遊べるには立派な遊具なので
平日も地元ママ達がたくさん来てます。
冬は助かりますよね~
夏ならお外にも遊具と小川があるので
更に楽しく遊べそうです

余談ですが…
さて帰ろうかと敷地内のコンビニに立ち寄ったら
「店内ロッピーで千歳水族館のチケット600円で買えます」の張り紙が…
………Σ(゚д゚lll)ええぇ??
ここ、敷地内でそんなこと言って良いの?
てかどういうこと!?
と、思って帰ってから検索すると
JTBがチケット出してるみたいです。
2017年11月30日まで
期間中1人1回限り使えるそうなので
円山動物園の年間パスポート無い方は
事前にコンビニでチケット購入してから行くのがオススメです☆
ローソンだけでなく、セブンやファミマでも買えるみたいですよー(*^^*)
サーモン水族館は出る前に手にスタンプ押せば再入場可能です。
それにしても、かなり子連れに優しい施設になっていて、びっくりしました。
夏は敷地内に小川があって水遊び出来るし
屋外遊具でも遊べるし
小川にサケの稚魚が泳いでいて、身近に稚魚を観察出来るし
遡上の時期になれば、水族館の地下で川の中を泳ぐサケや
産卵の姿をガラス越しに見ることが出来ます。
パスポートは大人1000円で買えるので
季節を変えて2回以上行くなら、割引使っても元取れるし
千歳水族館の年間パスポート買っても良いかも…と思っちゃいますね~。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★
サケのふるさと 千歳水族館
(旧 サケのふるさと館)
住所*千歳市花園2丁目312
時間*9:00~17:00
休業日*年末年始(12/29~1/1)
メンテナンス休館(2/12~2/29)
入館料*大人800円、高校生500円
小中学生300円、乳幼児無料
年間パスポート*大人、高校生1000円
小中学生500円
問い合わせ*0123-42-3001
公式ホームページhttp://chitose-aq.jp/
*ベビーカー貸し出しあり
*授乳室、オムツ替えスペースあり
*調乳用のお湯は道の駅にあります
*オムツはオムツ用ゴミ箱に捨てて帰れます
*地下の自販機前でのみ、飲み物OK。館内で飲み歩きは出来ません。
*再入場可能、道の駅と行き来出来ます。
*駐車場無料
*敷地内にローソンあり。